まずは心を変えてみる
【投稿】歩 様(52歳、女性)
10年ほど前、外出も億劫になり、顔も体も年をとったなぁ~と感じるようになりました。
心身の調子を崩してしまい、何とか元のように元気になりたいと思いました。
病院に通い、色々な薬、サプリメント、を服用しました。
体を動かすことは、DVDを見ながらヨガや体操、その他ウォーキング、健康器具を買ったりしました。
元気になるために化粧したほうがいいと言われ高い化粧品を使ったりもしました。
でもなかなか続かず、効果を感じられなかったのです。
あるとき「体と心はつながってる」という言葉をきき、ハッとしました。
何をするにも心が喜んでいないとダメなのかな。と思いました。
それからは朝は空を見上げて暖かいお日様に感謝し喜ぶ。
食事の時は調理してくれた人、材料を作ってくれた人、お肉やお魚、野菜たちを頂くことに感謝し、喜んで頂く。
病院も嫌々行くのではなく、先生に感謝し、良くなるんだ!と喜びながら行くことに。
なかなか続かなかったヨガや体操は、「やらなくちゃ」という気持ちを「楽しもう」 に切り替えました。
夜寝るときにはなるべく楽しいことを考えて笑いながら眠る。
そしたら気づいたら心身が快復してきました。
今、美容と健康のためにやっていることは、
朝から晩まで気づいたら「笑顔」でいるようにすること。
美味しいものは「感謝」して味わっていただくこと。
運動は義務ではなく「楽しみながら」やること。
お料理は食べる人の喜ぶ顔を思い出しながら、掃除はは面倒臭がらず綺麗になった気持ちよさを思い浮かべながらやること。
などです。
私にとって「心」を変えることが「美容と健康」につながってきました。
どんなによく効く薬やサプリ、化粧品、運動法も「心」がついてこないとダメでした。
いまは何をやるにも「心」を込めて、味わいながら楽しい心で、感謝の心で取り組むことを心がけています。
そしてそんな心になれない時は、口元だけでも笑ったり、深呼吸をしたりしていくうちに不思議と心がついて来るのを感じています。